若者が参画しやすい議会を目指す!

平成25年3月27日、議会活性化特別委員会から議員定数を18名から16名に削減する与謝野町議会議員定数条例を制定する条例案が提出され、賛成多数で可決されました。ぼくは本条例案に賛成し、賛成討論を行いました。その内容についてご紹介します。

ーーー

私は、第1次議会活性化特別委員会、第2次議会活性化特別委員会、双方に委員として議論に参画してきました。

その議論の過程において、近隣市町の議員定数・報酬、あるいは、当町の平均給与所得などのデータを参考にしながら、議員定数と報酬の適正な値を模索する議論を重ねてきましたが、これらのデータというのは、どのように見るかによって、異なる見え方をするものだということが分かりました。

つまり、与謝野町議会がどのようにあるべきか、どのようにしていきたいのか、というビジョンを掲げることなくして、適切な解を出すことができないということです。

私自身、この議会をどのようにしていきたいか、熟慮を重ねた結果、「若者が参画しやすい議会」を目指したいと思うに至りました。この観点に立つと、議員報酬と定数、双方を維持していくべきかと思います。しかしながら、合併後7年間が経ち、1700人以上の人口が減少していることや厳しい財政状況であるため住民に更なる負担をお願いしていかなければならない今、町民の代表である私たちは、まちを巡る社会状況に寄り添いながら、議会づくりをしていかなければなりません。

では、どのように対応していくのか、選択肢は3つだったと思います。一つ目は定数を削減、二つ目は報酬を削減、三つ目は双方を削減するということです。

私は「若者が参画しやすい議会」を目指します!この観点に立つと、定数を削減してでも報酬を維持していくべきだと考えます。なぜなら、若い議員が選出され、より豊富な資金を持ち、精一杯の活動をすることが、与謝野町議会の活性化、ひいては与謝野町の発展につながると信じるからです。

2014年4月、与謝野町議会の改選が行われます。志高き若者が多く立候補することを心から望み、かつ、そうした若者がいる場合、私の力が及ぶ限りの応援をさせてもらうことを、ここに誓い、賛成討論とします!